top of page
検索

当教室のイラストを描いていただきました♪

  • 執筆者の写真: pianosalonchouchou
    pianosalonchouchou
  • 10月7日
  • 読了時間: 3分

この度、当教室のブログを心機一転して、生徒さん以外の方にもご覧いただける形で再スタートすることにいたしました。少しずつですが、更新していけるように頑張りたい!と思っているところです。


また、もう昨年のお話しになってしまいますが、素敵な出会いがあり、当教室のイラストを描いていただきました。

ご縁を繋いでくださったのが、私が大好きで通いまくっているご近所のパティスリー partageさん。店内に飾ってある絵に一目惚れした私は、partageのご主人よりイラストレーターさんをご紹介いただいておりました。

そして、「ピアノサロン シュシュ」の絵を描いていただくことに!


描いてくださったのは、イラストレーターのユイクマコさん。

お会いしてみてびっくり。なんとお教室の生徒さんお二人とお知り合いとのこと!

人と人とのご縁は多方面で繋がるものですね。


打ち合わせの中で音楽の話、ピアノの話、絵の話、そして「芸術を生業にすることとは?」というお話しまで。。。「絵」と「音楽」は違うジャンルの芸術ではありますが、手に職つけることは本当に大変で、でも幸せなことですね、とお話しさせていただきました。


イラストの色付け作業はインスタライブで配信してくださり、こちらもまた貴重なお話しを沢山伺うことができました。


今回描いていただいたイラストには、生徒さんたちも可愛がってくれている我が家の犬2匹を描いてくださっています。

ピアノを弾くシュシュは、ドビュッシーというフランスの作曲家が幼少期に着ていたレインコートのお写真からインスピレーションを得たとのこと。もともと、シュシュを名付ける時に、「ドビュッシーの娘の名前が”シュシュ”だから」という理由でこの名前を選んだことをユイクマコさんにお伝えしていたことから、ドビュッシーをテーマに描いてくださいました。


そして、楽譜を持っているノア。

彼は「ソルフェージュ」の教本を頑張って読んで歌っているところのようです。

ピアノという楽器を習うだけの教室ではなく、ソルフェージュ(歌ったり、楽譜を書いたり、音楽にあわせて動いたり・・・)からも音楽を感じ、豊かに育ってほしいという私の願いを込めて、ノアくんには「ソルフェージュ」教本を持ってもらいました!


描いていただいたイラストに、メッセージも添えてくださったので、そちらも是非ご覧ください! これから教室の発表会など様々なところで使わせていただけたらと思っています。

ソルフェージュレッスンで使っているレッスン室の玄関入り口に、原画を飾らせていただいております♪


改めて、ユイクマコさん、ありがとうございました!


また、これまた昨年末、何人かの生徒さんに突然動画撮影のお願いをしてしまいましたが、夫が教室の紹介動画を作ってくれました。

こちらはHPに載せておりますので、ご覧いただけますと幸いです。

撮影にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。




 
 
 

コメント


  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2021 Salon ChouChou

bottom of page